column コラム

2022/05/12 その他

ポーカーと経営

ジャストコンサルティング(JC)増田です。

ポーカーは、頭脳を駆使したトランプゲームとしてグローバルで幅広く普及しており、世界での競技人口は1億人以上と言われています。日本でも、少し遅れ近年にわかにブームが到来しており、競技人口は増加しています。

 

ポーカープレイヤーの特徴として、経営者が特に好む傾向があり、マイクロソフトのビルゲイツが学生時代からドハマりしていたことは有名なお話です。それ以外にも、成功しているビジネスパーソンの共通の嗜みとして、ポーカーが浮かび上がることがあります。

 

では、なぜポーカーと経営に相関関係があるのでしょうか。コンサルタントとして様々な経営者と日々お話しすると、その謎が解けてきます。「分析力」に長け市場の動向を読みとり動く社長、「意思決定」を得意としており論理的に経営判断を実行する社長、「相手の心を読み」営業力が高い社長、経営にとって大事な「運」に強い社長。ポーカーには、上記に挙げた「分析力」、「意思決定」、「相手の心を読む」、「運」のキーワードが全て詰め込まれているのです。

 

ポーカーに置き換えれば、上記のキーワードは以下のとおりとなります。相手プレイヤーの行動の癖を読みとりデータとして蓄積して「分析」する力、限られた情報の中で最も期待値の高い「意思決定」を行う力、相手プレイヤーがどんなカードを持っているのか、顔の表情や仕草等から「心を読む」力、絶好のタイミングで良いカードを自身へ運んでくる「運」の力。

 

ポーカーをすれば経営者として必要なスキルセットを強化できると言ってしまっても差し支えないと考えております。ご興味を持たれた社長は、ぜひ一度腕試しされてはいかがでしょうか。