
中小企業省力化投資補助金(一般型)第3回公募が発出されました!
省力化補助金(一般型)は、人手不足に悩む中小企業等が、IoT・ロボットや生産管理システムなどの最新設備を導入し、労働力不足解消に効果がある事業に要する経費の一部を国が補助することで、省力化を促進し賃上げにつなげる制度です。
6月27日(金)に中小企業省力化投資補助金(一般型)のHPより、第3回公募が発出されました。
現時点で、第3回公募のスケジュールは以下の通りです。
- 公募開始:2025年6月27日(金)
- 申請受付開始:2025年8月上旬(予定)
- 申請締切:2025年8月下旬(予定)
- 採択発表:2025年11月下旬(予定)
公募スケジュール:https://shoryokuka.smrj.go.jp/ippan/schedule/
今回の第3回公募より、中小企業等と対象リース会社が共同申請をする場合には、
機械装置・システム構築費について、中小企業等が対象リース会社に支払うリース料から補助金相当分が減額されることなどを条件に、その購入費用について、対象リース会社を対象に補助金を交付することが可能となりました。
設備投資の費用負担がネックで申請を見送られていた事業者様などは、リースを活用することにより省力化投資を推進することが可能となりましたので、非常にチャンスとなっております。
また、リースを活用する場合は、中小企業等が対象リース会社に支払うリース料から補助金相当分が減額されていることが確認できる証憑として、
(公社)リース事業協会が確認した「リース料軽減計算書」を事務局に提出する必要があります。発行に時間を要しますので、お早めにご検討いただけますと幸いです。
現在、多数のお客様からご相談をいただいています。
省力化補助金を活用した設備投資をご検討中の方は、ぜひ一度弊社へお問い合わせください。