column コラム

2021/06/25 代表コラム

ミッション追求について

新型コロナウイルス感染症の影響により、多くの企業が厳しい経営状況となっています。

そのような環境でも企業活動は継続し、成長を続けなければなりません。

そこで全6回で、「成長する企業と衰退する企業の経営」についてお伝えしていきます。両社の経営の特徴6点「1.経営数値の管理 2.ミッション追求 3.アクションプランの実行力 4.人財育成のスピード 5.クリエイティブ発想 6.楽しむこと」について、具体的な事象も交えながら赤裸々にお伝えします。

今回は、「2.ミッション追求」についてお伝えします。

 

2.ミッション追求

企業におけるミッション(=企業使命)は、経営理念や経営ビジョン、社是などで表現されます。成長する企業の特徴は、そのミッションを追求することへのこだわりが強いことが挙げられます。また、そのこだわりはミッション実現に必要不可欠です。

ミッションを実現していくためには、(1)ミッションを明確にする、(2)ミッションを問い続ける、(3)ミッションとアクションプランをつなげる、ことが重要です。

 

(1)ミッションを明確にする

衰退する企業の多くはミッションが明確ではないことが多いです。1人でも従業員を雇用している企業では、従業員と経営者のベクトルを一致させるため、ミッションを明確にする必要があります。ミッションが明確で共有されていれば、日々の業務活動での迷い・ブレがなくなり、事業の推進力は倍増されます。

 

(2)ミッションを問い続ける

成長する企業では、従業員(もしくは社長)のひとつひとつの行動のミッション性が高いことが多いです。多くなる理由は、社長(もしくは経営幹部)が常に「それをやる目的は何か?」「それは顧客ニーズに合っているか?」等を問い続けているからです。そうすることで従業員は行動する前にミッションを意識し、行動することでミッション達成に近づきます。

 

(3)ミッションとアクションプランをつなげる

アクションプランはミッション達成の方法をより具体的に示したものです。アクションプランはミッションに則していないと、いくらアクションプランを実行してもミッションを果たすことができません。またアクションプランを実行していく段階で「アクションプランが目的化」することがよく見られますが、その際は、「それをやる目的は何か?」を問いかけてください。

 

ミッションを達成してくためには社長だけではなく、従業員(特に経営幹部)のミッションへのこだわり=ミッション追求力が必要です。

成長する企業はミッション追求力の高い従業員が多く在籍し、ミッション達成に大きな「やりがい」を感じていることが多いです。

成長する企業を目指す皆様には、ぜひ、組織全体でミッション追求力を高めていただきたいと考えます。