経営に役立つ補助金・公的支援制度情報
★経営に役立つ補助金・公的支援制度情報 6月★
<全国版>
「平成30年度 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(
1.概要
本事業は、
2.公募期間
平成30年5月28日(月)~ 平成30年7月3日(火)17:00必着
3.補助対象事業
(1) 工場・事業場単位での省エネルギー設備導入事業
ⅰ) 省エネルギー対策事業
エネルギーマネジメントシステム(EMS)
ⅱ) ピーク電力対策事業
蓄熱システム等の新設により、
ⅲ) エネマネ事業
SIIに登録されたEMS※を用いて、
より効果的な省エネ対策を実施する事業
※SIIホームページの公開情報から選ぶ必要があります
(2) 設備単位での省エネルギー設備導入事業
既存設備を一定以上の省エネ性の高い設備に更新する事業。
なお、
4.補助率・補助額 ※複数事業者間で実施する工場・
また、複数年度事業の場合には、
5.詳細は、以下のウェブサイトをご覧いただき、 ぜひ、この機会にご検討ください。
■省エネルギー投資促進に向けた支援補助金
<和歌山県版>
「
この補助金では、
経費の一部が予算の範囲内において補助されます。
◆補助対象者
和歌山県内に事業所を有し、「中小企業等経営強化法」
※ただし、農業、林業(素材生産業及び素材生産サービスを除く)、漁業、福祉・医療業は除く
◆補助対象経費
補助対象事業を行うために直接必要な経費とし、
◆補助対象事業及び要件
(1)補助対象事業の内容
次のア~ウのいずれかの事業又はその組み合わせが対象となります。
ア.高効率エネルギー設備導入等
LED、空調設備、冷凍・冷蔵設備、ボイラー、
イ.熱効率向上設備導入等
遮熱、断熱等による熱損失対策
ウ.省エネ・ピーク対策設備導入等
BEMS、FEMS等のデマンドコントロール機器導入
(2)補助金を受ける要件
一般財団法人省エネルギーセンターによる省エネルギー診断(
【要件】
ア.高効率エネルギー設備導入等 又は イ.熱効率向上設備導入等 の場合
・
・投資回収に3年以上を要するものであること。
ウ.省エネ・ピーク対策設備導入等 の場合
・事業実施前と比較して電気需要平準化時間帯(
(3)その他の留意事項
・和歌山県内に有する事業所で事業を実施する必要があります。
・工場や事業所の「新設」
◆補助額等
補助対象経費の1/3以内、
(
◆募集期間
平成30年6月27日(水)~7月27日(金)17:00まで(
◆補助金の詳細、提出書類等については、下記でご確認ください。
和歌山県商工観光労働部産業技術政策課 ℡:073-441-2373
■平成30年度中小企業向け省エネ補助金